ZEHの周知・普及に向けた具体策
-
自社ホームページを使用しZEHの告知、普及を行っていきます。
また、完成物件にて見学会を行い来場者に向けZEH住宅をわかりやすく説明できる資料として一般住宅との比較や仕様書、販売価格などを提示できる各種資料の整備、充実進めていきます。
-
ホームページ上でZEH登録事業者である事の告知を行い、ノウハウをホームページ上で公開します。
-
お客様との打ち合わせ段階にて2020年に新築する住宅の過半数がZEH仕様になる事をお伝えし、提案してまいります。
ZEHのコストダウンに向けた具体策
-
ZEH仕様の標準化を図るとともに各建材、設備メーカーと協力を行いコストダウンや資材ロスの削減等を行っていきます。
-
規格化、標準仕様を作成するにあたり高性能断熱材、高断熱サッシ・ガラス、高効率設備を集中発注することによりコストダウンを図ります。
-
今後さらに多種多様な高性能建材が普及されると予見できることから、情報収集に努め、お客様に最良のコストパフォーマンスを提案できるように努めます。
その他の取り組みなど
ZEH住宅の建築普及にあたり、省エネ、創エネへの意識作りや地球温暖化などに役立つ住まいのあり方を消費者に伝えていきます。
断熱性能、創エネルギーだけでなく通風利用、昼光利用や暖房時の積極的な日射熱取得など自然エネルギーを生かす省エネルギー化を念頭に置き間取りのご提案をさせていただきます。
ランニングコストを抑えるために高効率設備の提案をしていきます。
建築工事 土木工事の事ならお任せください