施工経験記述対策
こんにちは。今日は i-Constructionを学習する事が施工管理技士の経験記述に使えるのではないかという事を少しお話してみようと思います。
例えば工程管理の面では
ドローン測量を行う事で測量業務の期間を短縮できる
三次元化する事で手戻りを防ぎ無駄な作業を減らせる
品質管理はヒートマップを作製する事で設計の三次元データとの差がわかる
出来形出来高は三次元で精度の高い段階検査が行える
安全管理は立体化したことにより地形での危険個所が予めわかるからそれによって重機の配置を考慮した
など、今考えただけでもこのくらいの事が書けます。
もっと推敲すれば行をすべて埋めるくらいの事が書けます。
一度体験していただければよくわかると思います。
建築の施工管理はまた今度。
6回の閲覧0件のコメント